無料査定・スピード査定・秘密厳守!
不動産売却・空家問題・相続問題・ライフプランなど様々なお悩みアルコにご相談ください
お悩み1
■空家で誰も住まない家があり、売却しらどのくらい税金がかかる?
■所有しているハイツに空室が多く、どうしたら良いか相談したいのですが
お悩み2
■親族から相続した不動産が有るので売却の相談をしたい
■相続の事前準備として、今できる事が有るか把握しておきたい
■物件の条件が悪いので売れるか心配
お悩み3
■住宅ローンの返済で困っている。どうしたらいい?
■転勤が決まり、今の家の売却を考えているので相談したい
■離婚が決まり自宅の売却を考えている…相談しづらいけどどうしよう?
不動産売却を検討しているなら、まずは不動産会社に相談。「いくらで売れるのか」
「どのくらいの期間で売れるか」「売却に伴う費用はいくらぐらいか」など様々な疑問も率直に聞いてみましょう。
不動産会社が建物の状況や立地・周辺環境、相場などから総合的に判断し、査定価格を算出します。
なお、査定価格はあくまでも市場に出して売れるであろうという予想価格です。そのため実際その価格で売れると保証するものではありません。
不動産査定の結果に納得できたら、不動産会社と媒介契約を結びます。
インターネットを含む様々な方法で宣伝活動を行う準備をします。購入希望者から内見の希望があれば、売主が対応することも有りますので、事前に物件の清掃や整理整頓をしておく事も必要です。
購入希望者を探す売却活動を行います。購入希望者が見つかったら、契約に向けて条件など交渉します。
条件交渉が整ったら、購入希望者に購入申し込みをしてもらいます。
その後、売主と買主の間で不動産売買契約を結び、買主から手付け金を受け取ります。
速やかに物件を引き渡せるように、引っ越しなどの準備をします。
まだ住宅ローンが残っている場合には、抵当権抹消の手続きが必要です。
残りの代金を受領する決済を行います。
その際、ご売買にかかった諸費用をお支払いいただきます。
※ご売却に必要な書類および準備等はお客様の状況によって変動が有ります。
しっかりとサポートいたしますのでご安心ください。